30 クリスマス年忘れ懇親会開催

12月15日(土)、昨年に引き続き「グランドホテル神奈中 平塚」において、クリスマス年忘れ懇親会が開催されました。

今年は、男女二人のアコースティックギターデュオAmaduosのMowa(モラ)さん、Kaoki(カオキ)さんとヴォーカリストのmico(ミーコ)さんをお招きしました。モラさんは本校の仏文科のご卒業です。ブラジル音楽や、シャンソンの演奏など楽しいひと時を過ごすことができました。

 

平成30年度日帰りバス旅行

11月22日、34名の参加者のもと、秋のバス旅行を開催いたしました。

8時に藤沢駅前を出発し、「迎賓館赤坂離宮」を見学し、八王子大和田の「とうふ屋うかい」で昼食、「武蔵陵」を参拝し、17時30分藤沢に帰着致しました。

午前中は曇りでしたが、昼から一時日が射す天候で、今回もご参加くださった皆様のご協力により大過なく終了することができました。

11月22日、34名の参加者のもと、秋のバス旅行を開催いたしました。

8時に藤沢駅前を出発し、「迎賓館赤坂離宮」を見学し、八王子大和田の「とうふ屋うかい」で昼食、「武蔵陵」を参拝し、17時30分藤沢に帰着致しました。

午前中は曇りでしたが、昼から一時日が射す天候で、今回もご参加くださった皆様のご協力により大過なく終了することができました。

第22回SUC(湘南ユニバーシティクラブ)開催報告

平成30年度第22回SUC親睦交流会が、10月6日(土)湘南クリスタルホテルに於いて日本

大学湘南桜門会を幹事校として開催され、参加者は15校111名でした。当校からは竹
内名誉会長・内海会長はじめ10名が参加しました。来年度の幹事校は青山学院大学校友
会湘南支の予定です。

30・夏 地引網大会の報告

 

本年の地引網大会は残念ながら、天候の理由で中止となりました。

来年の日程が決まり次第、ホームページに掲載いたします。

皆様のご参加をお待ちしております。

 

学習院桜友会 「伝統文化に触れる会」

6月19日(火)、本部桜友会より東園桜友会会長以下50人を超える会員の方が、バスで湘南地域にお越しになりました。寒川神社、遊行寺を参拝されたあと、グランドホテル神奈中平塚で、湘南桜友会幹事15名と昼食をともにしました。当日は、雨の予報から一転、お天気にも恵まれ、楽しんでいただけたご様子でした。

お食事をしながら親睦を深めた後、ご一行は旧吉田茂邸へと向かわれ、幹事一同でお見送りを致しました。

第15回総会・懇親会開催

15回総会・懇親会は519日(土)、藤沢商工会館ミナパークで開催され、今回はご来賓を含め60名の参加のもと、29年度事業報告、同会計報告、役員の改選、会則の一部改正(個人情報保護に関して)、30年度度の事業計画の承認と母校への10万円の寄付が可決されました。役員の改選では、6年間会長を務められた高澤会長の後任に、内海新会長が選任されました。

 

講演会では学習院卒業後、母校でも教鞭をとられた藤原義久氏の「耳で見えたこと~老音楽教師の学びと気付き」と題した講演で、実際に音楽を聴きながら、西洋の音楽が日本に入り始めたころのお話を伺いました。

 

懇親会では、学習院および近隣桜友会からのご来賓のお言葉のあと、内海新会長のご挨拶、高澤会長への花束贈呈などが行われ、和やかな雰囲気のうちに無事閉会しました。

 

<華 hana主催による講演会>

4月7日(土),華 hana 主催により講演会「父・城山三郎を語る」をラスカ茅ヶ崎6階ホール(茅ヶ崎駅ビル内)で開催しました。100余名と大盛況の聴講者を迎え、井上紀子さんの著書「父でもなく、城山三郎でもなく」を思いおこさせる素晴らしい講演で魅了されました。

〜第五回湘南落語会〜

120日【土】に今回で五回目を迎えた「湘南新春落語会」は、早々にチケット完売となる大盛況のうちに、藤沢市民会館第一展示集会ホールで開催されました。昨年同様、地域社会への貢献に寄与する形で、「社会福祉協議会」30名の方々をお招き致しました。

 学習院出身の古今亭文菊師匠、林家はな平様、柳家小多け様が出演して下さり会場は笑いの渦となました。

 又、柳家小多け様は、今年の321日に「二つ目昇進」との由、来年は更に賑やかな会になるでしょう。

 

皆様のご協力に心から感謝申し上げます。

                                                                                                                                                                    以上 

29- クリスマス・年忘れ懇親会開催

今年最後の行事、クリスマス・年忘れ懇親会が当会会員の神奈川中央交通(株)の堀社長の特別のご好意もいただき、「グランドホテル神奈中 平塚」で12月17日(日)に開催されました。

アトラクションに当大学卒業のジャズシンガー 野間 瞳さんをお招きし、52名の参加者のもと楽しい一時を過ごすことができました。

29・秋の バス旅行

11月22日(水)、まずまずのお天気のなか27名の参加のもと、旧吉田邸見学、大山阿夫利神社参拝後、夢見亭で大山名物豆腐会席に舌鼓を打ちました。大改修後の小田原城見学後蒲鉾の鈴廣に立ち寄り、一日の行程を無事お開きととすることができました。

第21回SUC(湘南ユニバーシティクラブ)開催報告

平成29年度第21回SUC親睦交流会が、10月7日(土)藤沢市民会館第一展示ホールで早稲田大学・藤沢稲門会の幹事校のもと催され119名の参加がありました。当会からは竹内名誉会長、高澤会長ほか8名が参加いたしました。

 

第14回総会・懇親会開催

第14回総会・懇親会は5月27日(土)、藤沢商工会館ミナパークで開催され、今回はご来賓を含め64名の参加のもと、28年度事業報告、同会計報告、新役員に内籐政忠会員を選任、29年度度の事業計画の承認と母校への10万円の寄付が可決されました。講演会では上村喜彦氏(S50年経済学部)の「あなたの運勢について」と題した講演で、出席者全員の運勢についての解説に関心が高まりました。

第四回湘南新春落語会

藤沢市の後援を得て、今年も藤沢市民会館にて2月12日(日)に開催いたしました。大学落語研究会の前座も加えた若手ホープの林家はな平、古今亭文菊の特選!二人会は、今回も当会の主旨により地社会への貢献として老人会から30名のお年寄りをお招きし、お陰様で大盛況の新春落語会としてお開きにすることができました。

 次回第五回は来年1月20日(土)に開催を決定しておりますのでご期待下さい。

第7回 湘南藤沢市民マラソン

平成29年1月22日(日)に約8,800人のエントリーで開催されました。今回もSUC加盟校の一員として、当会からも中野、早川、野口と女性の菅澤さんが昨年同様ボランティア活動に参加し「がんばれ!・ファイト!」の声援と給水をおこない又活動を通じて多くのランナーとのふれあいを楽しみました。寒い時ですが、湘南桜友会員の皆様も、是非来年のボランティア活動に参加されることを期待致します!

お問合せ先

         湘南桜友会事務局 野口記一 Eメール ryunorinogu@gmail.com

クリスマス・年忘れ懇親会

恒例の平成28年度「クリスマス・年忘れ懇親会」が12月19日(土)に、今年も湘南クリスタルホテルで60名を越える参加者のもと、盛大に催されました。

宴は箕作温子(学習院高等科卒業後、武蔵野音楽大学経由国立グラーツ音楽大学留学)&李 清(オーストラリア国立グラーツ音楽大学教授)ご夫妻によるピアノ演奏に魅了され、一時を楽しく過ごすことができました。

バス旅行

11月22日、第7回のバス旅行が開催され、現在東京で最も話題性のある、皇居・国立西洋美術館・築地を見学いたしました。出発時の雨模様が高速道に乗る時分にはご参加の晴れ女、晴れ男の威力で青空に変わり、コートいらずの快晴に恵まれました。高澤会長以下25名が参加、ル・コルビュジェ設計の本館をメインに観賞し、築地場外市場で昼食後、皇居参観と有意義で楽しい一時をすごしました。

第20回SUC(湘南ユニバーシティクラブ)開催報告

第20回SUC(湘南ユニバーシティクラブ)親睦交流会が、10月2日(日)湘南クリスタルホテルで、立教大学・湘南立協会の幹事のもと催され、総勢114名となりました。当会からは竹内名誉会長をはじめ8名が参加しました。

次回第21回は早稲田大学・藤沢稲門会の幹事校のもとで行われる予定です

 

7月30日(土)に28年夏・地引網大会を開催しましたのでご報告いたします。

 

~第13回総会・懇親会報告~

 

 

 

第13回総会・懇親会は5月21日(土)藤沢商工会館ミナパークで開催されご来賓を含め59名の参加がありました。総会では27年度の事業報告、会計報告、役員の改選と28年度の事業計画のご承認と、母校への10万円の寄付が可決されました。今回の講演は昭和37年政経学部政治学科ご卒業の高島肇久氏をお招きし「どうなる世界 どうする日本」と題し講演をいただきました。長年NHKで国際報道に携わった後、外務省外務報道官などを歴任し、その情報ルートを駆使した世界情勢分析に、日本がどう対処するかの問題を提起されました。ご来賓は学習院から畠山募金課長、桜友会からは三野副会長、鎌倉、小田原、長野各桜友会からのご出席をいただきました。懇親会では、講師の高島様も参加され、名刺の交換や、会員からの質問にも丁寧に対応されご歓談の輪が広がりました。

 

第3回湘南新春落語会のご報告。

 

本年度度で第3回を迎えます当会主催の「新春落語会」は

 

藤沢市の後援を得て、会場を藤沢市民会館に移し1月31日〈日)に開催いたしました。今回は前2回の出演者に加え、同窓の先輩の

 

柳家喜多八師匠もお招きし、大学落語研究会の前座も加え豪華メンバーの会となりました。

 また地域社会への貢献として藤沢市の老人会から30名の方をお招きいたしました。当日は全席250席が完売となり、東京からも桜友会、常磐会の皆様も参加いただきました。

 ご好評に答えて来年も開催いたしますので、宜しくお願いします。

 

 

 

 

「湘南藤沢市民マラソン」のご報告。

 

去る1月24日(日)に行われました「湘南藤沢市民マラソン」について報告します 

 

1.SUCの社会貢献に賛同したボランティアー活動の一環として参加1560人が3か所の          給水場で活動しました。 

2.当校と立教、東海大学等が辻堂運動公園西の給水場で高浜中学陸上競技部など中学生30名と共同で活動しました。 

3.当校のボランティアー参加者は野口幹事長、中野次長、早川次長、菅澤万利子会員の昨年同様の4名でした。 

4.折り返し点の高須賀交差点の近くのため、830分から930分くらいでほぼ終了し、10時頃には終了しました。その代り、ほとんどのランナーが水分補給され、大忙しでした。 

5.開催された当日午前中は天気で、風もなくランナーもボランティアーも絶好のコンディションだったと思います。 

6.参加した4人とも中学生との交流もあり、大変楽しい時間を過ごし、来年も参加しようと誓いました。  

  来年ご参加希望の方がいれば是非ご一緒できればと思います。

 

 

 

第12回クリスマス・年忘れ懇親会のご報告

 日時:平成27年12月12日(土)
場所:湘南クリスタルホテル
アトラクション:会員:亀井常彰氏(昭和36年理学部卒業)トリオによるジャズ演奏
参加人数:会員 44名 同伴者 大人10人 子供1名 計 55名

 

 平成27年度第12回「クリスマス・年忘れ懇親会」は湘南クリスタルにて午後7時より55名の方が参加され、着席会食・フリードリンク形式で開催されました。

 会場には亀井さんの理学部同期の小林義和氏がわざわざ京都から参加されました。

 毎年のお楽しみのアトラクションは会員:亀井常彰氏(昭和36年理学部卒業)トリオによるジャズ演奏
でフレンチフルコースを楽しみながら、来る年に希望を馳せ、最後に全員で”清しこの夜”歌い師走の一夜を

楽しく過ごしました。

 

平成27年度秋のバス旅行

11月26日(木)31名が参加され、紅葉を求めて多摩御岳渓谷へ、清流沿いの河合玉堂美術館を鑑賞後酒造澤の井経営の料亭で昼食を楽しみ、小江戸・川越散策(蔵造りの町並み・時の鐘・醤油蔵・菓子屋横丁を見学)、平林寺境内の紅葉を堪能して楽しい一日を過ごしました。

平成27年度SUC(湘南ユニバーシティクラブ)親睦交流会のご報告

~第19回SUC(湘南ユニバーシティクラブ)親睦交流会~

平成27年9月27日(日)神奈川大学の幹事校で開催され、16校146名の参加で、当会からは竹内名誉会長、高澤会長ほか総勢12名が参加いたしました。第一部は現岩手県遠野市長の本田敏秋氏による「震災とコミュニティを考える」と題した講演で、南海・東南海沖地震も予想される湘南地区にも大変参考になるお話でした。

 

第二部は親睦交流会となりましたが、青山学院校友会の副支部長が50年あまり前に竹内名誉会長がフジテレビ時代に採用した方で偶然再会したといった交流もありました。次回第20回SUCは立教大学の幹事校で実施の予定です。

 

写真は下記のダウンロードをクリックしてご覧ください。

第19回SUC会報記事 (写真のみ)).pdf
PDFファイル 75.0 KB

平成27年度地引網大会のご報告

 今年のの地引網大会は8月1日(土)に辻堂海岸「五ろ引き網」にて開催されました。

 

当日は快晴、波もなく、心地よい風が吹き絶好の地引網日和に恵まれ会員、ご家族62名、お子様28名を併せ

 

90名のご参加を頂き大盛会の大会になりました。

 

恒例の子供達28名の宝探しのイベントのあと、スイカ割りに興じ皆で天ぷらに冷えたビールを賞味し、


釜揚げシラスのお土産とともに、夏休みの冒頭の楽しい一日を過ごしました。(写真を添付します)

 

第12回総会・懇親会のご報告

 第12回総会・懇親会が5月30日〈土〉藤沢商工会館(ミナパーク)で開催されご来賓を含め

62名の方が参加されました。昨年まではホテルで開催しておりましたが、今回は商工会館にて役員の皆さん総出による手作りの運営となりました。

 総会では26年度の事業報告、会計報告、27年度の事業計画のご承認と母校への10万円の寄付が可決されました。
 講演は井上学習院大学長をお招きし、ご来賓として学校から岩浅、平野常務理事、桜友会から三野副会長、石島鎌倉桜友会長、小西小田原桜友会長がご出席されました。

 井上学長の熱のこもったご講演の後、懇親会がビュッフェスタイルで開催され、会話の輪が広がり、

特に井上学長の周りにはご挨拶の烈ができるなど、時の経つのも忘れ和やかな会となりました。

 (井上学長の講演全文は本ホームページの「会員情報」に掲載していますのでご覧ください。)



平成27年春のバス旅行(春の甲州路を巡る旅)

 第5回バス旅行は平成27年3月20日(金)「時代の最先端:リニア新幹線走行試験見学」「勝沼ワイナリーでソムリエ気分」「甲府富士屋ホテルホテルでランチ」「お菓子の美術館:信玄餅包装体験」を企画いたしました。

 当日はご夫妻組を含め23名の参加があり、春霞のなかワインを楽しみながら

甲州路を満喫しました。

 

第2回湘南落語会開催のご報告

湘南桜友会として地域社会への貢献を目的に毎年、藤沢市民マラソンの運営のサポート、昨年より落語会を開催いたしました。第2回落語会は平成27年2月7日(土)新装なった藤沢商工会館ミナパーク於いて昨年好評を頂いた本学同窓の若手落語家、古今亭文菊、林家はな平による「新春落語会」を開催いたしました。当日は満員の185名の方々がご入場いただき、楽しい一日を楽しみました来年も地域の方々に喜んで頂ける事業を計画いたします。          

         


第11回クリスマス・年忘れ懇親会のご報告

 

1.  日時:平成26年12月6日(土)

2.場所:湘南クリスタルホテル

3.アトラクション:アコースティックボサノバデュオ「SABATOS」による演奏

4.参加人数:会員 49名 同伴者 大人5人 計 54名

 

 平成26年度第11回「クリスマス・年忘れ懇親会」は定例のグランドホテル湘南が閉鎖になり今年から会場を湘南クリスタルに移し12月6日(土)午後7時より54名の方が参加され、着席会食・フリードリンク形式で開催されました。

 毎年のお楽しみのアトラクションはボサノバギターの木村純 氏(昭和49年学習院大学法学部卒)と

サックスの三四郎 氏によるボサノバデュオ「SABATOS」をお招きし、ジャズ、ポップス、クラシックなどしっとりとした大人のムードを楽しみながら、来る年に希望を馳せ楽しく過ごしました。。

 

 平成27年度の「クリスマス・年忘れ懇親会」は12月初旬の土、日曜日湘南クリスタルホテルを予定しておりますので多くの会員の方のご参加をお待ちしております。

 

 

第18回SUC(湘南ユニバーシティクラブ)交流親睦会のご報告

9月20日(土)、グランドホテル湘南にて、第18回SUC(湘南藤沢地区大学同窓会)交流・親睦会が幹事校明治学院同窓会の主催で開催されました。

15大学より192人の方々が参加され、また来賓として藤沢市長がご出席になり、オブザーバー校として法政大学校友会鎌倉支部会長がご参加されました。

第一部の講演会は神奈川県立保険福祉大学名誉学長 阿部史郎氏の「いかに老いるか」と題する講演。、第二部の親睦会は同窓生のジャズシンガー 西村脇さんの本格的アダルトポップスを楽しみながら、

盛会のうちに親睦を深めました。

来年の幹事校は神奈川大学藤沢宮陵会となります。

平成26年度地引網大会のご報告

 

  毎年大好評の地引網大会は今年は8月2日(土)に辻堂海岸「五ろ引き網」にて開催されました。

 

当日は快晴で、心地よい風が吹き絶好の地引網日和に恵まれましたが、台風11,12号の影響で残念ながら

 

地引網は引けませんでしたが、会員、ご家族、お子様、お友達を含め82名のご参加を頂きました。

 

子供達27名の宝探しのイベントのあと、スイカ割りに興じ皆で天ぷらに冷えたビール舌鼓を打ち、

 

和気藹々と夏休みの楽しい一日を過ごしました。(写真を添付します)

 

 

 

次回の事業は12月6日(土)湘南クリスタルホテルにて木村純さんのボサノバギターを楽しみながら

 

「クリスマス・年忘れ懇親会」を開催します。皆様のご参加をお待ちしております。

 

湘南桜友会第11回総会のご報告

 

5月27日()会員、来賓者の方々を含め58名のご出席のもと、平成25年度事業報告、決算報告、役員の改選及び26年度事業計画が満場一致で承認されました。また今回より会員のサークル活動が各幹事より報告がありました。

 

定例の講演会はでは冠婚葬祭コンサルタント・アドバイサーの小山高夫氏(昭和41年経済学部卒)による「今更訊けない 大人のマナーとエチケット」のお話に共鳴いたしました。

 

 

 

引き続いて開催された懇親会では学校桜友会本部、近隣桜友会のご来賓のご参加のなか、和やかに親睦を深めつつ、いつまでも話が尽きないうちにお開きになりました。(新役員名簿はホームページに掲載しています。)

 

平成26年・春・バス旅行会のご報告

 

平成26313日(木)第4回バス旅行はアクアラインを利用し、「春の房総味三昧!」東京湾に面した漁港金谷での魚介の浜焼きとイチゴ狩り、春の訪れを告げる花々のお花摘みをを企画いたしました。

 当日はご夫妻4組を含め21名の参加がありましたが、朝から雨模様で春の嵐が吹き荒れ、季節の移ろいとはいえ自然の猛威を思い知らされたバス旅行となりました。

アクアラインの海ほたるでは視界ゼロ、風と雨でお花摘みは全員ずぶぬれでストック、ポピー、金盞花を摘みましたが、暖かい室内での伊勢えび、あわびなど魚介の浜焼きは5テーブルに分かれて会話も弾みました。 

 

 次回は第5回目となりますが、当会でバスをチャーターし思い出に残るバス旅行を企画したいと思っております。会員皆様のご参加をお待ち申し上げます。

 

 

 

                               

 

              

 

第一回湘南落語会開催のご報告

平成25年度は湘南桜友会も設立10周年を迎え、予てから湘南桜友会として地域社会への貢献を模索してまいりましたが、平成26年1月25日(土)藤沢産業センターに於いて本学同窓の若手落語家、古今亭文菊、林家はな平による「新春落語会」を開催いたしました。当日は満員の180名の方々がご入場いただき、新春の楽しい一日を楽しみました。          

         

第10回クリスマス・年忘れ懇親会のご報告

1.  日時:平成25年12月15日(日)

2.場所:クランドホテル湘南

3.アトラクション:モンゴルの国民的馬頭琴奏者・ウルグン氏

4.参加人数:会員 51名 同伴者 大人7人 計 58名

 

 平成25年度第10回「クリスマス・年忘れ懇親会」は12月15日(日)午後6時よりグランドホテル湘南

にて58名の方が参加され、着席会食・フリードリンク形式で開催されました。

 毎年のお楽しみのアトラクションは市川猿之助監修「ジンギスカン」の舞台曲作曲・出演をつとめた

モンゴルの国民的馬頭琴奏者・ウルグン氏の演奏を楽しみながら、大いに親睦を深めました。

 

 平成26年年度の「クリスマス・年忘れ懇親会」は12月16日(土)を予定しておりますので多くの会員

の方のご参加をお待ちしております。

 

第18回SUC交流・懇親会のご報告

 

9月7日(土)、グランドホテル湘南にて、第16回SUC(湘南藤沢地区大学同窓会)交流・親睦会が開催されました。
今年は慶応義塾大学「藤沢三田会」が幹事校として主催いたしました。
15大学より172人の方々が参加され、また来賓として藤沢市長がご出席になり、ゲスト校として法政大学校友会鎌倉支部副会長がご参加されました。

第一部の講演会は善行雑学大学代表理事 宮田英夫氏の「藤沢に残る歴史的建物とその保全・活用の問題点」と題する講演と第二部の親睦会はハワイアンバンドとフラダンスのアラクションを楽しみながら、和気藹々と親睦を深めました。

来年の幹事校は明治学院大学「湘南ブロック」となります。

平成25年夏・地引網大会の報告

 毎年大好評の地引網大会は今年は8月3日(土)に開催されました。当日は少し曇り空で、心地よい風が吹き
絶好の地引網日和に恵まれ、会員、ご家族、お子様、お友達を含め86名のご参加を頂きました。
子供達17名の宝探しのイベントのあと、全員で綱を引きましたが、今年は海水温度の影響で豊漁とまで行きませんでしたが、獲れた小魚を樽に移して泳がせ、さながら小さな水族館のようにして子供たちがはしゃぎ、皆で
天ぷらに舌鼓を打ち、和気藹々と夏休みの楽しい一日を過ごしました。
来年も大勢の皆様のご参加をお待ちしております。

再度フォトギャラリーをご覧いただきたい方は 画面下の右横三角印
をクリックして下さい。

湘南桜友会第10回総会・懇親会・創立10周年記念行事

 5月25日(土)会員、来賓者の方々を含め65名のご出席のもと、グランド・ホテル藤沢にて開催され

平成24年度事業報告、決算報告、会則の一部改正及び25年度事業計画が満場一致で承認されました。

 

 この度の総会は湘南桜友会の創立10周年記念行事として開催され、学校法人学習院より東園基政常務理事、堀口助常務理事、桜友会本部より葛城茂敬副会長、三野祥彦副会長、またお隣の鎌倉桜友会石島道章会長、小田原桜友会小西正宏幹事長、そして当会の会員でもあります京滋桜友会有村國宏会長がご来賓として御出席になりました。

 

 

 記念講演会は、アサヒビール名誉顧問の中條高徳氏(昭和27年文政学部卒)による「これでいいのか日本」の講演に一同心を打たれました。

 

 懇親会ではお食事のあと徳江陽子氏(女子中等科を経てパリ国立音楽院卒)のピアノ演奏を楽しみながら和やかなうちに親睦を深めいつまでも話が尽きないうちにお開きになりました

再度フォトギャラリーをご覧いただきたい方は 画面下の右横三角印
をクリックして下さい。


 

第3回バス旅行のご報告

平成25年3月29日(金)「足利学校、古河桃源郷、幸手権現堂堤の桜」を訪ねる日帰りバス旅行は会員、ご家族30名が参加、天候に恵まれ桃の花、桜も見頃で、昼食も大満足の会でした。

再度フォトギャラリーをご覧いただきたい方は 画面下の右横三角印 をクリックして下さい。

第9回クリスマス・年忘れ懇親会の開催ご報告

1.日時  平成24年12月15日(土) 18時~20時20分     
2.場所  グランドホテル湘南     
3.アトラクション  落語 古今亭文菊師匠     
4.参加人数  会員45名 同伴者 大人6名 子供4名     
  地域拡大による出席者 8名     
  計 63名     
       
 平成24年度 第9回「クリスマス・年忘れ懇親会」が12月15日土曜日午後6時より       
グランドホテル湘南で行われました。       
 当日は平塚市、中郡、大和市の卒業生の皆様にも湘南桜友会の行事に参加の       
お声かけをしたところ8名の方のご参加がありました。       
 アトラクションは2001年文学部卒で落語協会真打に昨年9月にご昇進された古今亭       
文菊師匠をお迎えして楽しいひと時を過ごしました。
 湘南桜友会の会員で滋賀県からご参加の京滋桜友会の会長もされております有村
会員から宮中ご奉納されておりますお神酒や湘南桜友会本部からカレンダーのご提供
もあり、古今亭文菊師匠がテーブル毎に回り記念写真に納まる等懇親会も盛り上がり
ました。
 25年度の「クリスマス・年忘れ懇親会」は12月15日の日曜日を予定しておりますので
ひとりでも多くの会員のご参加をお待ち申し上げます。

第16回SUC交流・懇親会のご報告

9月8日(土)、グランドホテル湘南にて、第16回SUC(湘南藤沢地区大学同窓会)交流・親睦会が開催されました。
今年は東京農業大学神奈川県校友会支部「湘南なぎさ会」幹事校として主催いたしました。
15大学より160人の方々が参加され、また来賓として藤沢市長、寒川町長もご出席になり、”こけちゃいました”で有名になった数々のマラソン大会で優勝した、現東京農大の陸上部助監督の谷口浩美氏の講演と

ヒップホップダンスのアラクションを楽しみながら、親睦を深めることが出来ました。

来年の幹事校は慶応義塾大学「藤沢三田会」となります。

地引網大会の開催ご報告・7月28日(土)

毎年大好評の地引網大会は今年は晴天(気温35度)に恵まれ、会員、ご家族、お子様、お友達を含め過去最高の87名のご参加を頂きました。
子供達24名の宝探しのイベントのあと、全員で綱を引きましたが、今年は海水温度の影響で豊漁とまで行きませんでしたが、獲れたしらすを、生しらすで、天ぷらで舌鼓を打ち、釜揚げしらすをお土産に持ち帰り、和気藹々と夏休み冒頭の楽しい一日を過ごしました。
来年も大勢の皆様のご参加をお待ちしております。

湘南桜友会第9回総会・懇親会


6月2日(土)会員、来賓者の方々を含め58名のご出席のもと、平成23年度事業報告、決算報告、会則の一部改正、役員改選及び24年度事業計画が満場一致で承認されました。
続く講演会では、会員の伊藤一美氏による「平清盛を超えた妻・時子」のお話を楽しみました。

懇親会では学校側から波多野学習院院長、堀口常務理事、桜友会から、葛城副会長、三野副会長、階戸事務次長。また、お隣の鎌倉桜友会より内山幹事長、姉妹桜友会の長野桜友会から杉田会長のご出席のなか、和やかなうちに親睦を深めいつまでも話が尽きないうちにお開きになりました。

 

*今年も10万円を「湘南桜友会一同」として「学習院サポーターズクラブ」に寄付いたしました。

新役員決まる~

新任会長に高澤寛氏、名誉会長に竹内猛氏

 

当会の創立以来9年間に亘り会長を務められた竹内猛氏(昭和33年大学政経学部)が退任され、名誉会長に就任され、副会長の髙澤寛氏(昭和35年大学政経学部)が新しく会長に就任いたしました。
 

また内海孝夫氏(昭和36年大学政経学部)が副会長に、幹事長兼事務局長の浦田憲一氏(昭和37年大学政経学部)が病気静養のため退任、後任に事務局次長の野口記一氏(昭和41年大学政経学部)が選任されました。

 

(新役員名簿はホームページに掲載しています。)